投資

新社会人の資産運用方針

投稿日:

新社会人である僕の資産運用方針です。

自分に投資

最優先投資先は自分です。

自分に投資して収入を上げることが一番リターンが大きく、安定する気がします。

1000万円分のリスク資産を持ってリターンが5%でも年間50万円、月4万円ちょっとですからね。

会社からの給料だと、がんばっても年200~250万とかが残るお金になるんですかね。

全部リスク資産に回しても(100%リスク資産は危なすぎる)4~5年かかります。

月4万円分、収入を増やすほうが早いような。それに稼げる実力をつけるほうが安定すると思います。

実力をつけて、社内でも評価されて会社が傾いてもリストラ候補にならないよう、転職もできるだけの能力を身に着ける。

もしくわ、副業で収入を得て、収入のアセットクラスを分けたほうがリターンが安定します。

今の僕にとって会社を辞めることになって、時給が下がるのが一番避けたいパターンですから。

資産が増えてきたらまた変わりますが、その資産のリターンを決めるのも自分の投資に関する勉強ですので自分への投資が最優先です。

特に本は効率の良い投資だと思います。安いですし迷ったら買うようにしてます。最近は図書館で借りることも多いです。

資産のアセットアロケーション

リスク資産:50% ハイリスク資産:20% ローリスク資産:30%

収入から生活費を引き、自分に投資した後残ったお金をこれらに振り分けます。

ローリスク資産は現金のことです。円で銀行に預金しときます。

ハイリスク資産は機会があればハイリターンを狙うための資産です。それまでは円で預金しときます。

いわゆる世界恐慌が起きて株等が割安になったときの買い増しや、不動産投資など高いリターンを狙うものがハイリスク資産に当たります。

リスク資産は金融商品です。

リスク資産のポートフォーリオは

国内リート、債権等:10% 国内株式:40%

海外リート、債権等:10% 海外株式:40%

国内、海外、半々で持って主に株式で、一応株式以外にも少しという感じです。

積み立てでeMAXISバランスとSMTインデックスバランスオープンを購入していて、海外株式の投資信託も積立する予定です。

国内株式は会社の持ち株会を使って積立する予定です。会社が傾いたとき、株価の下げと給料の下げというダブルパンチを食らうリスクが高いです。

それでも持ち株会では5%のプレミアムが付いて購入できるので得かと。売れる単位になったら売ればいいですし。売買の手数料が気になります。

あと、国内株式は適当に目に付いた個別銘柄の株を買っていきます。友人との会話や他のブログを見て、知った株の中から持ち続けてもいいんじゃないかという株を買います。

主に株主優待が付いてるものを、優待がもらえる単元まで買うといことになります。

国内投資信託に比べて、株主優待がもらえるし投資信託報酬もかからないしいいかなと。

この優待目的の個別銘柄購入は自分が会社に興味が持てるようになる点と優待がもらえる楽しさ、選んで株を買う楽しさに重きを置いた投資法です。趣味です。

国内株式の投資はTOPIXの投資信託を積立で買うほうをおすすめします。

アクティブファンドみたいなポートフォーリオですが、効率的市場仮説を信じていてバイ&ホールドのインデックス投資をしていくつもりです。

まだ資産が少なく、これから収入を増やしていく予定ですので攻め気味になっています。

現金:50% 国内株式:25% 海外株式:25%を目安に考えれば、大差ないんじゃないかと考えていて、きっちりこのパーセントどおりにするつもりはありません。リバランスは気の向いたときにします。

-投資

Copyright© リーマン新時代 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.